«
施工例
一覧へ
神戸市 M様邸 クローズ外構 リフォーム編 1
![]() |
ご自宅も広いのですが、お庭のスペースもかなり広いスペースを取って頂きました。
お庭の全面リフォームとなりました。
材質は、出来る限り天然の商材を使わせて頂いたお蔭様で豪華に仕上げる事が出来ました。
お客様をお招きする時は、水を打つと天然石の良さがでますね・・・・。
神戸のクローズ外構は、エクステリア横畑にお任せ下さい。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
M様邸18 ![]() |
玄関前は、車庫と同じ大理石貼り及び門柱にはタイルを張っています。
階段横のスペースに緑をと言う事で植栽を入れています。
勿論花壇は、古耐火煉瓦を使っています。
側面は、化粧リブの中に鋳物フェンスを入れてみました。
掃出し窓の前には、大理石のテラス及び樹脂デッキを施工しています。
リビングから一歩外に出て、BBQやティータイムをして頂けるスペースを楽しんで
頂けますね・・・。
同様に、一段さがったスペースは乱形石を貼ってモダンに仕上げて見ました。
施工例のお問合せは、コチラから。
![]() 施工前は、勝手口として利用されていましたが、まさか・・・・? ここが、車庫に変身するとは・・・。 | ![]() 車庫は、イン内ガレージがありますが、車庫を拡張したいと言う話で勝手口を解体して車庫にしました。 床面には、300角の大理石とコンクリートを使用しました。 勿論クローズ外構なので、車庫前にはTOEXの電動オーバードア及びカーポートを施工させて頂いています。 |
![]() 勝手口及びお庭に入って行くスロープや崩れ石を撤去する前の写真です。 前は、和風のお庭で砂利敷き(河砂利)を使用されてました。 | ![]() 洋風のお庭には、砂岩風のサークル・乱形石貼り・耐火煉瓦・大理石のテラス・及びLIXIL製樹脂デッキをお庭一杯に施工させて頂きました。 |
古耐火煉瓦による水栓を製作しました。 ご家族がそろって、お庭でBBQがし易くなるように水栓の横には作業スペースを追加しました。 また、ウォッシュパンの下部には、収納スペースを製作してみました。 夕方遅くなっても後片付けが出来るように、水栓の上部に照明を取付けました。 | ![]() |
![]() | 掃出し窓を開けると前には、樹脂デッキを施工しています。 樹脂デッキなので、土台やデッキ面が腐る事もないのでメンテナンスが不要なのがいいですね・・・・。 点検口を入れているので、メンテナンスも可能です。 木製デッキのように1〜2年の塗装が無い為、楽ちんです。 |
お庭には、不成型な古耐火による花壇を製作しました。 形が整ってないので、施工は思ったより時間がかかりましたが、とても良い味がだせました。 また 砂岩のサークルの周りには、芝生を入れています。 | ![]() |
« トップページに戻る